クリスタの使い方– category –
-
【デジ絵】解像度ごとのキャンバスサイズ一覧(dpi別、A4等のpx数一覧)
解像度ごとのキャンバスサイズ一覧(dpi別、A4等のpx数一覧)です。 クリスタのキャンバス設定用のメモです。 カラーイラストを描きたい場合のおすすめは? 350dpiがお... -
【クリスタ】色混ぜパレットが便利!おすすめはデュアルモニター環境(板タブ)
クリスタV1.12.0で追加された「色混ぜパレット」をご存じでしょうか。 アナログのパレットのように直感的に使える色作りツールです。 「この機能を待っていた!」人も多... -
【クリスタ】複雑な線画を1回で塗りつぶす方法
線画を1回で塗りつぶしたいときは「囲って塗る」サブツールが便利です。 複雑な線画を1回で塗りつぶせます。 「囲って塗る」サブツールの使用例 囲って塗るサブツールの... -
クリスタで【円を描くコツ】とよく使う図形の描き方-まん丸、二重丸、正多角形
クリスタで正円(まん丸)が描けない! とお悩みではないですか? わたしもクリスタを使いはじめたころ、図形ツールの「楕円」でまん丸が描けないと思っていました。 安... -
【クリスタ】コピースタンプを使うコツ
クリスタのコピースタンプが使えない! と、お悩みではないですか? わたしもコピースタンプを初めて使ったとき、 ・思っていたのと違う・使い道が分からない・選択範囲... -
クリスタで統合する画像の背景を透明にしたい!【一番簡単な方法】
クリスタで統合する画像の背景を透明にしたい!ときに 一番簡単な方法は 「用紙のレイヤーを非表示にして画像を統合する」です。 この記事のタイトルイラストの女の子も... -
グラデーションマップをカスタム作成する方法
グラデーションマップ、便利ですよね。 この記事はクリスタのグラデーションマップを自分で作りたい!人向けの記事です。 この記事のタイトルイラストはカスタム作成し... -
クリスタが重いときに確認する設定
クリスタが重くてお絵描きどころじゃない…。 という経験はないでしょうか。 わたしもブラシの遅延がひどくてお絵描きどころじゃない状態になった経験があります。 そん... -
クリスタのツールやサブツールを動かないように固定する方法
クリスタのサブツールを間違えて別の場所に移動してしまった!場合、 探すのが大変ですよね。 クリスタの初期設定だとツールやサブツールをペンやマウスで移動できるの... -
【クリスタ】サブビューパレットの場所と使い方
クリスタのサブビューパレットをご存じでしょうか。 クリスタの「メイン画面とは別のウィンドウに画像を表示できるパレット」です。 初期設定だと画面右上のナビゲータ... -
クリスタの【3D素材でPAINTが落ちる】原因と対策
クリスタの3D素材をキャンバスにドロップするとPAINTが落ちる! 3Dデッサン人形や天球、キャラクターモデルや背景素材に小物など、クリスタには便利な3D素材がたくさん... -
【クリスタ】線画だけ「色収差・RGBずらし」ぽくする方法
線画だけ色収差したい! ポイントを押さえれば誰でも簡単にできるので紹介するね。 線画だけ色収差・RGBずらしぽく見せると線の色が複雑に見えます。 この記事のタイト...