・クリスタで、上手く塗れない。
・色を薄く重ねられない。
・動画や書籍と同じ塗り方にならない…。
そんなお悩みはないですか?
たとえばお絵描き動画を見て、
- 「使っているブラシ」は同じなのに、別のブラシのように見える
- 「ブラシの動かし方」は同じなのに、同じように塗れない
- 筆圧を変えても同じように塗れない
場合、
「同じように塗れない設定」かもしれません。
わたしは下の2つの方法で、デジ絵が描きやすくなりました。
過去と現在のイラストを比較すると分かりやすいです。
過去と現在のイラストの比較
今回は、
- クリスタの筆圧設定の場所
- 筆圧設定の変え方
- 筆圧設定のポイント
- 筆圧設定による塗り感の違い
を書きますね。
この記事は、クリスタ全体の筆圧設定の方法を書いています。
ブラシごとの筆圧設定の方法が知りたいあなたはこちらの記事をどうぞ。
目次
クリスタの筆圧設定の場所
「筆圧設定」は「ファイル」メニューの中にあります。
「ファイル」>「筆圧検知レベルの調整」
「筆圧検知レベルの調整」の場所
1つ注意があって、
「筆圧検知レベルの調整」は、キャンバスがないとグレーアウトして選択できません。
キャンバスを作るか、イラストを開いた状態で設定します。
「筆圧検知レベルの調整」を選択すると、
「筆圧の調整」ウィンドウがポップします。
筆圧の調整ウィンドウがポップする
筆圧設定の変え方
「筆圧の調整」ウィンドウで筆圧設定を変更します。
ここでも1つ注意があって、
設定を戻す機能はない(初期設定には戻せる)
です。
設定を変更する前にバックアップすると安心ですね。
設定のバックアップ方法はこちら(公式サポートページ)
バックアップが面倒な場合は、
筆圧グラフのキャプチャーを取ると、「変更前に近い設定」に戻せます。
筆圧グラフは、「筆圧の調整」ウィンドウのチェックボックスで表示します。
「筆圧グラフを表示」にチェックを入れる
過去は振り返らないタイプのあなたはノーガード戦法で突き進みましょう。
筆圧グラフを見ながら設定を変更する
設定変更の回数を減らしたいあなたは、
先に「筆圧設定のポイント」を読んでください。
ペンで描画すると、筆圧グラフが変動します。
ペンで描画すると、筆圧グラフが変動する
「調整結果を確認」をクリックして、次の画面に進みます。
「調整結果を確認」をクリック
「完了」をクリックすると設定が反映されます。
「完了」をクリック
筆圧設定のポイント
筆圧設定のポイントは、
硬めに設定する
です。
硬めに設定する方法は2つあります。
筆圧設定で描画するときに、
①「いつもより強めに描いて設定する」か、
②「いつも通りに描いて「もっと硬く」ボタンで微調整」します。
「もっと硬く」を押して微調整する
筆圧設定が柔らかいと、
筆圧の強弱で絵の具の量が変わりにくくなります。
実際に、「筆圧設定による塗り感の違い」を比較してみるね。
筆圧設定による塗り感の違い
筆圧設定が柔らかいと、
筆圧の強弱で絵の具の量が変わりにくくなります。
- 筆圧設定「最弱(最柔)」、「デフォルト」、「硬め」、「最硬」を比較
- 使ったブラシは「不透明水彩」と「油彩」
- ブラシサイズは「全て同じ」(15)
不透明水彩の比較
不透明水彩の比較結果
筆圧設定が柔らかいほど、
表現の幅が狭くなる
のが分かります。
油彩ブラシの結果も見てみましょう。
油彩ブラシの比較
油彩ブラシの比較
不透明水彩と同じく、
筆圧設定が柔らかいほど、表現に幅を出せません。
比較に使った設定の筆圧グラフは以下の通りです。
各設定の筆圧グラフ
「最弱」の筆圧グラフ
筆圧設定の「調整結果を確認」の画面で「もっと柔らかく」を押せるだけ押しました。
「デフォルト」の筆圧グラフ
デフォルトの筆圧グラフ
筆圧設定ウィンドウの「初期設定に戻す」をクリックしました。
「硬め」の筆圧グラフ
「硬め」の筆圧グラフ
「いつもより強めに描いて設定」しました。
いつも通りに描いた後に、
「調整結果を確認」の画面で「もっと硬く」を押して微調整する方法もあります。
「もっと硬く」を押して微調整する
「最硬」の筆圧グラフ
「最硬」の筆圧グラフ
筆圧設定の「調整結果を確認」の画面で「もっと硬く」を押せるだけ押しました。
描きやすい設定を探す
筆圧設定を「硬め」にすると表現の幅が広がります。
硬すぎても描きにくいので、描きやすい設定を探しましょう。
しかし背に腹は代えられません。
デフォルト設定から少し硬めにするだけで、
デジ絵に苦戦した人ほど描きやすさを実感できると思います。
筆圧には個人差があるので絶対とは言えないですが、
「柔らかめ」の設定は薄く色を重ねたくても、「できない」です。
わたしは「筆圧設定による描画の違い」に気付くまで、
自分にはデジ絵のセンスがないと思っていました。
過去と現在のイラストの比較
「筆圧設定」で塗りやすくなると気づいた今は、
「練習すれば何とかなるかも」と思っています。
デジ絵が苦手!と思っているあなたも、
「塗りが下手」なのではなくて、
「思う通りに塗れない設定」かもしれません。
この記事で、お絵描きがもっと楽しくなりますように!
お互いに頑張りましょう。
今回のタイトルイラストは、
「プロ絵師の技を完全マスター 真・キャラ塗り上達術 完全版」を見ながら描きました。
ポチップ
デジ絵がもっと塗りやすくなる(かもしれない)記事はこちら。
ではまた!

絵画
発売日 : 2023年07月24日
価格 : ¥1,210

絵画
発売日 : 2023年03月13日
価格 : ¥990

デッサン
発売日 : 2023年09月08日
価格 : ¥2,372

絵画
発売日 : 2023年04月13日
価格 : ¥1,980

グラフィックデザイン
発売日 : 2023年01月23日
価格 : ¥1,100

絵画
発売日 : 2023年04月04日
価格 : ¥1,100

絵画
発売日 : 2023年11月07日
価格 : ¥1,980

絵画
発売日 : 2023年08月30日
価格 : ¥2,178

絵画
発売日 : 2022年08月08日
価格 : ¥1,540

絵画
発売日 : 2022年12月12日
価格 : ¥880

絵画
発売日 : 2022年07月29日
価格 : ¥1,155

絵画
発売日 : 2023年02月21日
価格 : ¥2,420

絵画
発売日 : 2023年02月09日
価格 : ¥4,158

絵画
発売日 : 2022年07月04日
価格 : ¥2,372

絵画
発売日 : 2022年02月28日
価格 : ¥2,475

プレゼンテーションソフト

絵画
発売日 : 2023年03月17日
価格 : ¥935

絵画
発売日 : 2022年06月08日
価格 : ¥1,100

デッサン
発売日 : 2019年09月20日
価格 : ¥1,100

絵画
発売日 : 2023年08月18日
価格 : ¥2,200

ペンタブレット
発売日 : 2020年01月16日
価格 : ¥29,500

ペンタブレット
発売日 : 2019年01月11日
価格 : ¥69,860

ペンタブレット
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥31,968

ペンタブレット
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥25,980

ペンタブレット
発売日 : 2018年03月09日
価格 : ¥7,000

ペンタブレット
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥5,420

ペンタブレット
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥19,785

ペンタブレット
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥8,800

ペンタブレット
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥5,280

ペンタブレット
発売日 : 2017年01月19日
価格 : ¥32,676

ペンタブレット
発売日 : 2018年03月29日
価格 : ¥229,460

ペンタブレット
発売日 : 2021年11月05日
価格 : ¥152,460

ペンタブレット
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥28,480

ペンタブレット
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥53,800

ペンタブレット
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥24,735

ペンタブレット
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥7,999

ペンタブレット
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥23,798

ペンタブレット
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥39,998

ペンタブレット
発売日 : 2019年02月07日
価格 : ¥10,391

ペンタブレット
発売日 : 2017年01月13日
価格 : ¥9,818

トレーサー
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥2,100

おもちゃ_2column
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥2,380

トレーサー
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥3,000

トレーサー
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥1,598

おもちゃ_2column
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥3,999

トレーサー
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥2,499

トレーサー
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥6,980

トレーサー
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥4,399

トレーサー
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥4,399

トレーサー
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥9,980

Toys - AmazonGlobal free shipping
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥999

トレーサー
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥2,380

トレーサー
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥3,869

トレーサー
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥8,980

トレーサー
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥3,480

トレーサー
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥795

トレーサー
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥2,480

トレーサー
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥1,380

トレーサー
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥999

トレーサー
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥4,380

金利0% 6回払いが可能。買い取りも実施中
発売日 : 2021年09月24日
価格 : ¥44,800

タブレット
発売日 : 2023年10月18日
価格 : ¥13,980

タブレット
発売日 : 2022年10月19日
価格 : ¥9,980

タブレット
発売日 : 2022年10月19日
価格 : ¥12,980

電子玩具・キッズ家電
発売日 : 2023年10月18日
価格 : ¥17,980

タブレット
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥48,000

タブレット
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥19,549

タブレット
発売日 : 2023年07月27日
価格 : ¥44,820

タブレット
発売日 : 2022年10月26日
価格 : ¥68,799

タブレット
発売日 : 2022年03月18日
価格 : ¥116,799

タブレット
発売日 : 2023年06月14日
価格 : ¥26,980

タブレット
発売日 : 2023年08月21日
価格 : ¥49,800

タブレット
発売日 : 2022年10月19日
価格 : ¥11,980

電子玩具・キッズ家電
発売日 : 2023年10月18日
価格 : ¥17,980

タブレット
発売日 : 2021年05月26日
価格 : ¥23,980

タブレット
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥37,425

タブレット
発売日 : 2021年09月24日
価格 : ¥78,799

家電・カメラの新着商品
発売日 : 2023年10月23日
価格 : ¥31,000

タブレット
発売日 : 2022年10月26日
価格 : ¥124,800

タブレット
発売日 : 2023年06月23日
価格 : ¥50,200

ディスプレイ
発売日 : 2020年09月19日
価格 : ¥14,800

ディスプレイ
発売日 : 2021年09月04日
価格 : ¥36,800

ディスプレイ
発売日 : 2020年10月09日
価格 : ¥26,800

ディスプレイ
発売日 : 2021年06月15日
価格 : ¥19,800

ディスプレイ
発売日 : 2022年04月02日
価格 : ¥49,800

ディスプレイ
発売日 : 2023年08月10日
価格 : ¥11,100

ディスプレイ
発売日 : 2023年06月13日
価格 : ¥9,180

ディスプレイ
発売日 : 2021年07月29日
価格 : ¥30,800

ディスプレイ
発売日 : 2023年08月25日
価格 : ¥20,800

ディスプレイ
発売日 : 2021年07月22日
価格 : ¥31,800

ディスプレイ
発売日 : 2019年03月07日
価格 : ¥17,800

ディスプレイ
発売日 : 2023年05月26日
価格 : ¥16,830

ディスプレイ
発売日 : 2023年10月03日
価格 : ¥45,500

ディスプレイ
発売日 : 2017年01月01日
価格 : ¥12,380

ディスプレイ
発売日 : 2019年11月29日
価格 : ¥19,840

ディスプレイ
発売日 : 2023年06月09日
価格 : ¥8,729

ディスプレイ
発売日 : 2023年07月14日
価格 : ¥26,410

ディスプレイ
発売日 : 2019年07月12日
価格 : ¥17,800

ディスプレイ
発売日 : 2022年07月05日
価格 : ¥12,480

ディスプレイ
発売日 : 2021年08月13日
価格 : ¥19,840
スクロールできます>>>