【もう迷わない!】バレンタインの鉄板チョコを【効率厨】が教えます

バレンタインシーズンですね。ちとせです。
「本命チョコや自分用のチョコを選ぶのは楽しいけれど、義理チョコどうすっかな…」は定番のお悩みだと思います。
バレンタインは正直わずわらしい!というあなたに向けて、本命チョコすら効率化している管理人が鉄板アイテムを紹介します。

今回の記事はこんな人におすすめです。
・バレンタインを効率化したい
・変化球も用意したい
・義理チョコにお金をかけたくない



バレンタインって効率的に処理するものなの…?



「毎年考えるのめんどくさい」ですわ。
管理人の人間性に反して毎年好評です。
ぜひ参考にしてください。
本命にはゴディバを贈っておけばいいです
本命にはゴディバを贈っておきましょう。ゴディバを贈っておけば間違いないです。



雑すぎない!?



ゴディバを信じましょう。
…と、いうわけで2023年も購入しました。





確かに間違いない…。



間違いないんですよ。
天体をあしらったパッケージが素敵ですよね。フォーチュンショコラアソートメントシリーズは「フォーチュン」の名前の通り占いコンテンツが楽しめるシリーズです。2023年は星型のチョコレートがピンクだったら大当たり!でした。
パッケージの中にフォーチュンショコラ用の占いサイトにアクセスできる二次元バーコードが入っていて、チョコレートを使った占いを見ることができるんです。



「フォーチュン」には運や運命、幸運や成功、富や財産という意味がありますよね。チョコレートを運命のお相手にプレゼントするともとれるし贈った相手の幸運や成功を願っているともとれるし、占いも楽しいしパッケージも素敵だし、とっても良いネーミングとコンセプトのチョコレートだと思います。
ゴディバなら美味しさも間違いありません。占いのエンタメ性と高級感がありながらも神秘的でかわいらしいパッケージデザインは特別な人への贈り物にピッタリではないでしょうか。
自分へのご褒美用にも欲しくなりますね。
月型のチョコレートが青色なら大当たり!
2024年のフォーチュンショコラは「月で占うルネーション占い」の二次元バーコードがついてきます。お相手と一緒に占いをチェックするのも楽しいですよ!
知名度とブランドイメージがすごい
本命にゴディバを贈っておけばいい理由は高級感あふれるブランドイメージです。
「お高くて美味しいチョコレートといえば?」と聞かれて
「ゴディバ!」と答える人が多いのは、あなたも想像できるはず。



確かに名前が1番に思いつくかも。
相手も「ゴディバをもらった!」と認識しますし家族に「ゴディバをもらった!」と言っても通じます。例えば変化球で「ピエール・マルコリーニ」などを用意しても贈る相手がブランドを知らない可能性があるのです。



「男子、チョコレートのブランドにほぼ興味ない」を心に刻みましょう。
気合を入れて用意しても「高そうなチョコレートをもらったなあ」で終わるということです。イオンで買った高見えのチョコレートと変わりません。
ゴディバを選んでおけば間違いありません。



「安易だなあ…」と思う人もいるんじゃない?



高級チョコレートをもらっておいてそのようなことを考える人は見切りをつければ良いのです。お高いチョコレートはありがたくいただきましょう。



ええ…。
店舗が近くにない場合はオンラインショップで買えます。Amazonで買う場合はゴディバ公式の出品を選びましょう。この記事のリンクは全て公式出品のページに飛びます。
本命チョコに変化を加えたい場合
さすがに毎年ゴディバはなあ…と思うあなたにおススメなのは
グラマシーニューヨークのシャンパーニュブラウニーです。


バレンタインシーズン限定の商品で、毎年この時期しか買えません。管理人はシャンパーニュブラウニーを初めて食べたとき美味しさにびっくりして、それから毎年(自分用に)購入しています。
グラマシーニューヨークはデパ地下に出店している洋菓子ブランドです。常設販売のお菓子がどれも美味しい!パッケージのデザインが洗礼されていて高級感があるので管理人はお仕事の手土産によく利用します。
常設販売のお菓子のおすすめはウォールナッツファンキーです。
期間限定商品のシャンパーニュブラウニーは、ちょうど良いサイズのブラウニー(チョコレートケーキ)をシャンパンガナッシュでコーティングした商品です。


ガナッシュの量がコーティングとしては多めなのがポイントで、かなり食べごたえがあります。シャンパーニュブラウニーの大きさは4x4x3cm(縦x横x高さ)ほどです。口に入れると柔らかいガナッシュが口いっぱいにとろけてシャンパンの香りが鼻に抜け、チョコレートケーキと濃厚にからみあって「至福」としか言えません。飲み込んだ後の余韻もあって、満足度が高いのですよね…。多すぎず、少なすぎない「ちょうど良いサイズ」のブラウニーです。
一つ注意があって、お酒が含まれます。苦手な人は注意してくださいね。
シャンパーニュブラウニーは「買いやすさ」も魅力です。バレンタインの特設会場って毎年とんでもない混雑ですよね。人が多くて移動もままならないですし、並ぶのに時間がかかって疲れてしまいます。
シャンパーニュブラウニーはデパ地下で買えるので特設会場には行かずにサクッと買って帰れます。



効率的!
パッケージのデザインが洗礼されていて上品なので目上の方へのプレゼントにもおススメですよ。大人のバレンタインプレゼントという感じで素敵です。オンラインでも買えるので近隣に店舗がない人は公式サイトか高島屋オンラインショップをチェックしてみてください。
2025年時点Amazonの出品は公式ではないので注意です。めちゃくちゃ高いです。公式価格の2倍以上、3倍近くすることもあるので実店舗か公式サイト、実店舗が入っている百貨店のオンラインショップを利用しましょう。
公式サイトのリンクを貼っておきます。↓
義理チョコ(お世話になっている人向け)
さて、毎年悩ましいのがお世話になっている人への義理チョコではないでしょうか。予算500円くらいで適当に何か…と思って百貨店をぐるぐる回る人も多いと思います。(なかなか良いものがないのですよね。)
管理人がガチでおススメするのは、イオンです。



イオンかい!!



イオンをナメたらいかんのよ。
予算500円以下で素敵なチョコレートが手に入ります。2023年に管理人が購入したチョコレートはこちら。





かわいい!



しかも安い!
イオンのバレンタインは侮れない
「バレンタインといえばイオン!」と言うと、「イオンは盲点だった!」と驚く人もいます。有名お菓子メーカーが、イオン限定のバレンタイン商品を販売していることもあるんですよ。
イオンのバレンタイン特設コーナーは、キャラクターものからお高そうなチョコレートまで豊富な種類を1度にチェックできるのも魅力です。「お値段も見た目も重くない」チョコレートが多いので義理チョコに迷ったらイオンへGO!
管理人が2023年に購入したチョコレートは以下です。
はじけるキャンディチョコレート
「はじけるキャンディチョコレート」は、有名チョコレートメーカー、メリーチョコレートのバレンタイン商品です。


パチパチはじけるクラッシュキャンディーがチョコレートに混ぜ込まれた商品です。パッケージがレトロかわいいデザインで癒されますよね。味の種類も豊富で選ぶのが楽しいです。(全種買いました)
- ホワイトソーダ
- メロンクリームソーダ
- コーラフロート
- サイダー
- いちごソーダ
- レモンスカッシュ



パチパチキャンディー懐かしい!



子供心で楽しめる素敵な商品よね。
お値段もプチプラ(税込378円/箱)です。(2023年時点)長方形のシンプルな箱なので、たくさん買ってもかさばらず、配りやすかったです。



「ちょっとした気持ち」って感じだね。



色々と「ちょうどいい」のが嬉しい!
「はじける」の名前の通り、口の中でめちゃくちゃはじけるので、「いやいやそんなw」と思う人は一度食べてみてください。仕事の電話が取れなくなるレベルですよ!



初めて食べた人はびっくりするので、会話もきっと弾みます!



うまいこと言った…。
2025年時点Amazonの出品は公式ではないので注意です。めちゃくちゃ高いです。公式価格の2倍以上、3倍近くすることもあるので実店舗か公式サイトを利用しましょう。
公式サイト(ロッテグループ)のリンクを貼っておきます。↓



バレンタインシーズンはイオンのオンラインショップでも買える可能性があるのでチェックするといいですよ。
リッカティル
「リッカティル」は有名チョコレートメーカー、モロゾフのバレンタイン商品です。イオン限定商品でパッケージも中身もとんでもなくかわいかったのですが2025年のモロゾフのブランド一覧にリッカティルの名前がないのが残念でなりません。


お値段は税込324円/箱(2023年時点)でした。プチプラとは信じられないかわいさで、うっかり本命と勘違いされそうですが1箱の量が少ないので「義理チョコのセンスが良い人」で止まるはずです。パッケージの動物にあわせて中のチョコレートが違うんですよ。復活してくれないかなあ…。
義理チョコ
最後は義理チョコです。義理チョコには「キットカット」か「ブラックサンダー」を用意すれば良いです。



雑っ!!



大袋で用意してばらまきましょう。
キットカットは言わずもがな、ブラックサンダーが嫌いな男性はほぼいません(偏見)。
「男子、駄菓子、大好き」を心に刻みましょう。



「ET、おうち、帰る」みたいに…。



男子、駄菓子、大好き。
義理チョコのポイントは以下です。
- 明らかに義理と分かる雑さ
- 明らかに美味しい
- 小さすぎない
個人的にはチロルチョコや5円チョコは小さすぎるのですよね。



小さすぎるチョコは逆に好感度が下がると思います…。
- 恵んでやっている感が出る
- 相手を馬鹿にしている感が出る
- 面白いと思っているのは自分だけ
何というか、用意した本人が本当はどう思っているかに関わらず、相手を小ばかにしている感があるのです。個人的には友人同士のおふざけでもやめた方がいいと思います。表面上ウケたように見えても裏で悪く言われたりします。面白がって小さすぎるチョコをばらまく人は無意識に相手に対してマウントをとろうとしている感じがするのでもし自分がいただいた場合は「この人はこころに闇をかかえて大変なのかもしれないな」と思うようにしましょう。



大袋のお菓子も、「もらってももらわなくても良い」って思われない?



…甘い。



エッ!?



表面上は「明らかに義理じゃ~ん」とか言いつつ内心嬉しいし、正直ちょっと気分も上がるし、なんなら仕事のパフォーマンスもちょっと上がるのが男子なんだよ!!!※小さすぎるチョコではない場合



あなた男子でしたっけ…。
※女性です。
そもそも義理チョコをお渡しする場合「恋愛関係などお互いに 望んでいない」ので、「没個性かつ美味しいもの」が正解だと思います。



このひと手間で1年間の人間関係が良好になるなら安いものですわ。



無理やりまとめた!?
皆さまの幸せを心から祈りつつ。
ではまた!