リニューアルしました!のんかつ info

クリスタの「レイヤーを分かりやすく管理する」工夫

当サイトは広告を掲載しています。
レイヤーを分かりやすく管理する工夫
声優さん好きはチェックするべき!
にい

レイヤーが増え過ぎて、どこに何があるのか分からない…。

ちとせ

パレットカラーが便利だよ。

レイヤーを分かりやすく管理したいときは、パレットカラーが便利です。

パレットカラーの設定場所
パレットカラーの設定場所

レイヤーに名前をつけるのも良い方法ですが、

探すのに苦労するのですよね。

ちとせ

文字が小さくて…orz。

パレットカラーなら色を見てパッと探せます。

ちとせ

具体的にどう使っているのか、書いていきますね。

目次

パレットカラーの設定方法

パレットカラーはレイヤーパレットで設定します。

パレットカラーの設定場所
パレットカラーの設定場所

まず、パレットカラーを設定するレイヤーを選択します。

レイヤーを選択
レイヤーを選択

パレットカラーを選びます

パレットカラーの種類
パレットカラーの種類

デフォルトは6色(& 設定なし)です。

「その他の色を使用…」を選ぶと好きな色を選べます。

パレットカラーを設定すると、レイヤーの左に色がつきます。

レイヤーの左に色がつく
レイヤーの左に色がつく

同じ操作でフォルダーにも設定できます

フォルダーにも設定できる
フォルダーにも設定できる

レイヤーやフォルダーを複数選択すると、一度に設定できます

複数選択して設定できる
複数選択して設定できる

パレットカラー活用の具体例

わたしはパレットカラーのルールを決めて使っています。

基本的に「赤は作業中のレイヤー」、「他の色は大きなくくりごとに設定」しています。

わたしはイラストを数日かけて描くので、

最後に触ったレイヤーのパレットカラーを赤にしています。

ちとせ

前日に作業したレイヤーがすぐに分かります。

赤以外のパレットカラーは大きなくくりごとに設定しています。

大きなくくりの例

  • 下描き
  • 背景
  • 人物
  • 線画…など。
ちとせ

タイトルイラストのパレットカラーを紹介しますね。

タイトルイラストに設定したパレットカラー

この記事のタイトルイラストに設定したパレットカラーは以下です。

タイトルイラストのパレットカラー
タイトルイラストのパレットカラー
ちとせ

完成後なので、赤色(作業中の目印)はありません。

背景のパレットカラー

「背景のフォルダー」とフォルダーの【外の】背景のレイヤーは、パレットカラーを黄色にしました。

フォルダーの【中の】背景のレイヤーにはパレットカラーを設定しませんでした。

フォルダーを閉じた状態で何のレイヤーか分かれば十分だからです。

ちとせ

他のフォルダーも、中のレイヤーは基本無色です。

フォルダーの中のレイヤーは基本無色
フォルダーの中のレイヤーは基本無色

下描きと線画のパレットカラー

下描きのフォルダーは緑色、線画のフォルダーは青色にしました。

どちらも表示/非表示の切り替えが多いフォルダーなので、パレットカラーを設定しておくと便利です。

ちとせ

表示/非表示の切り替えに迷わなくなります。

表示/非表示の切り替えに迷わない
表示/非表示の切り替えに迷わない
にい

時短できるね!

色塗りと加工のパレットカラー

色塗りのフォルダーと加工のレイヤーはパレットカラーを設定していません。

ちとせ

パレットカラーを使い過ぎると、逆に分かりづらくなるからです。

加工のレイヤーは一番上に配置することが多いので、「探すのに苦労しない」という理由もあります。

パレットカラーを設定しない例
パレットカラーを設定しない例

自分が分かりやすい目印をつけるのが大事

パレットカラーを使う目的は、あくまでも「わかりやすい目印」です。

にい

ルールに縛られ過ぎないのも大事だね。

ちとせ

自分が分かりやすければヨシ!ですわ。

パレットカラーを活用して、レイヤー迷子のストレスから解放されましょう!

ではまた!

※当サイトの支援リンクは、世界400万以上の店舗で採用されているSquareの決済システムを使用しています。

ちとせ

飲食店やビューティーサロンなど、実際のお店のレジでも使われているシステムです。

目次