【賃貸の壁紙が破れた】ので、ど素人が【自分で補修してみた】
お元気ですか、ちとせです。
引っ越し早々、賃貸の壁紙を破ってしまいました…。
しかも、リビングの目立つところです。
世界終わった…。
早い早い。
新居生活の輝きを取り戻すために、
補修グッズを買って自分で補修してみました。
キレイにできた!!
期待以上の仕上がり!
補修して良かった…。
管理人が購入した補修グッズは、
パテを塗って壁紙の模様をスタンプするタイプです。
使うの難しそう。
コツをおさえたら簡単だったよ。
コツをおさえれば、壁紙シールで補修するより簡単でした。
どこを補修したか分かりますか?
分からない!
明かりをつけてよ~く見ると気が付くレベルだよ。
壁紙の補修ははじめてでしたが、ど素人でも上手くできました。
使ってみて分かったコツなど詳しく書いていきますね。
賃貸の壁紙が破れた原因
補修について早く知りたい!人はパテタイプにして正解だったまで飛んでください。
新居の壁紙を気持ちよく剥がしてくれたのは、
100均のケーブルクリップです。
塩ビの壁紙に使っちゃダメなやつ…。
みなさんもお気をつけて。
壁に沿ってLANケーブルを配線したかったので、100均でケーブルクリップを買いました。
…が、塩ビの壁紙に使ったらダメなやつでした。
クリップを外すとき、大事なもの(壁紙)まで剥がれてしまい…。
やっちまった…。
ケーブルクリップのパッケージに、
「はがした時にノリ残りしにくい」と書かれている
のですが、
確かにノリなど残っていません。
壁紙ごと持って行かれたからな!!
ww
パッケージの裏に「ビニル製の壁紙以外には使えない」と書かれているので、完全に管理人の逆恨みです。
壁配線用のクリップはよく確認してから買いましょう…。
壁紙シールにしなかった理由
壁紙の補修についてWebで調べると、壁紙シールで補修する方法がヒットしました。
「簡単に直す方法」と書かれていたのですが、
難しいんですけど!?(汗)
管理人には難しかったです。
必要な道具も多いですし、定規で測って壁紙をカッターで切るとかメンドクサイです。
他にも、
- 壁紙シールの柄や色が合わなかったら浮く
- カッターで切った継ぎ目も確実に浮く
- 壁紙に「つぎはぎ感」があると貧乏くさく見える
無理…。
さすがズボラの見栄っ張り。
パテタイプにして正解だった
ズボラでも壁紙を修復したい…。
自分にもできそうなアイテムを探して、Amazonで見つけたのがパテタイプです。
これいいじゃん!
- 必要な道具がほぼない
- 壁紙の柄を合わせやすい
- 継ぎ目も目立ちにくい
良いことずくめだったので、ダメもとで買ってみました。
結果は…
大満足の仕上がり!
想像以上だ…。
補修の流れを詳しく書いて行きますね。
パテを使った補修の流れ(使い方のコツも紹介)
パテを使った補修の流れは以下です。
- A剤とB剤をこねる
- こねたら壁紙に貼る
- 固まるまで待つ
- 固まったらはがす
- 破れた所にパテを塗る
- パテに④を押しあてる
- パテを乾かす。
A剤?B剤??
図を使って説明するね。
補修セットの中身はこんな感じです。
中身少なくない?
けっこう余ったよ。
2cmx1.5cmの破れの補修なら5回は使える量でした。
1.A剤とB剤をこねる
最初に、A剤とB剤をこねます。
指でA剤とB剤を同じくらいの量とって、色ムラがなくなるまでよく練ります。(30秒ほど)
A剤とB剤の量は、
「2つを合わせた量」が破れを一回り大きくカバーできるくらいが良いです。
A剤もB剤も耳たぶくらいの柔らかさで、キツイ臭いもありません。
素手で作業できました。
※敏感肌の人はゴム手袋推奨です。
2.型取り剤を壁紙に貼る
A剤とB剤で作った「型取り剤」を壁紙に貼ります。
破れの横に貼りました。
型取り剤を壁紙に押し付けて、破れより大きくなるように伸ばしました。
大きめでも仕上がりはキレイだったので、
同じような仕上がりが良い!人はマネしてみてください。
3.型取り剤が固まるまで待つ
型取り剤が固まるのを大人しく待ちます。
室温20°で5~10分ほど、気温によっては20~30分かかる場合もあるようです。
実は管理人は、固まるのを待つ間にパテを塗ったのですが、
フライングせずに大人しく待った方が良いです。
待ち時間にパテを塗ると、模様が付きにくいです。
シワやヒビの元になるかもしれません。
型取り剤が固まるまで待てば良かったです。
おおちゃくするから…。
面目ない。
4.型取り剤が固まったら壁紙からはがす
型取り剤が固まったら壁紙からはがします。
いい感じです。
型取り剤の固さの目安は、「型取り剤に爪を立てて跡がつかない状態」です。
一度固まった型取り剤は柔らかくなりません。
模様を取りなおす場合は工程1からやり直しです。
5.破れた所にパテを塗る
破れた所にパテを塗ります。
パテは柔らかい紙粘土のような触り心地です。
キツイ臭いもありませんでした。
木工ボンドの臭いに近いです。
パテも素手で作業しました。
一番のポイントなのですが、
パテを気持ち多めに塗ると、キレイに仕上がります。
パテが少ないとキレイに仕上がりません。
わたしは最初、パテが少なくて失敗しました。
失敗したパテの量
- パテが破れと同じ大きさ
- パテに厚みがない
破れの穴を埋めるようにパテを塗りましたが、パテに厚みがなくてほとんど模様がつかなかったです。
何度も模様をつけようとして、パテがヨレてしまいました。
ぐぬぬ…。
どんまい。
パテは気持ち多めに塗ると良いですよ。
6.パテに型取り剤を押し当てる
パテの上に型取り剤を押し当てて、壁紙の模様をつけます。
型取り剤の方向に注意して押し当てましょう。
パテの量が多いと型取り剤からはみ出しますが、はみ出すくらいの方がキレイに仕上がりました。
思い切りはみ出してるね。
削ればOKですわ。
型取り剤をパテから離すとこんな感じです。
模様がついてる!
いい感じだね。
はみ出した部分をカッターで取ります。
さかい目が不自然じゃない?
ならせばOK。
はみ出した部分をカッターで取っただけだと、パテと壁紙のさかい目が目立ちます。
さかい目はヘラのようなものでなじませましょう。
指でならすと指紋がついたり、「塗った感」が強くなります。
カッターの刃を寝かせてならすと良いです。
専用の道具がなくてもできるね!
キレイにできました!
7.パテを乾かす
最後に、パテを乾かします。
放置するだけです。
パテの乾燥時間の目安は約12時間です。
パテが固まる前なら何度でもパテの補填や型の押し付けができるので、仕上がりに満足するまでトライできます。
作業が終わったら石鹸で手を洗いましょう。
パテが乾いたので壁にルータをつけて配線してみました。
どこを補修したか分かりますか?
分からない!
明かりをつけてよ~く見ると気が付くレベルだよ。
賃貸の壁紙補修はパテタイプが簡単&キレイにできた
賃貸の壁紙を破ってしまったらゲンナリしますよね。
壁紙を見るたびに、
- 「修繕費が高くなったら嫌だなあ…。」
- 「と言うか、シンプルに汚い。」
なんて、思いたくないです。
壁紙シールは面倒&貧乏くさいし…。
パテタイプの補修グッズを使ったら、つぎはぎ感が少なく、キレイに仕上がりました。
買って良かったです。
壁紙破れも怖くないね。
破らないのが一番だけどね…orz
参考になったら嬉しいです。
おまけ
ちなみに、小さな破れは型取りなしで補修できました。
パテを薄く塗っただけです。
これは便利!
ではまた!