
当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
マンションのベランダ掃除、悩ましいですよね。
汚れを流そうと思ってバケツで勢いよく水をバシャッ!
↓
避難壁の隙間からお隣さんに勢いよく流れて行く汚水
↓
「あわわわわわっあああっ(止まってーー)!!!」
…は、あるあるです。
排水溝であっても、お隣さんに勢いよく汚水が流れていくと「お願いだから止まって…」と思いますよね。
でもせっかく掃除した汚れは流したいし、悩ましい。
マンションのベランダ掃除って、
・雨の日にする(土砂降りがベスト)
・新聞紙を使う
・流す水をなるべく少なくする
と良いって言いますよね。
新聞紙を使ってこまめに掃除できれば良いのですが、わたしは新聞をとっていないので掃除用の新聞紙をストックできません。
雨の日に、流す水をなるべく少なくしてベランダ掃除をしています。
水切り付きのデッキブラシを使うと便利なので紹介しますね。
水切り付きのデッキブラシは、
1本でデッキブラシと水切りができるので掃除用具を持ち替えなくて良いです。
掃除用具が増えると収納に困るので、1本2役は嬉しいですよね。
持ち手が長いので窓の掃除にも使えます。
Amazonには見た目がほとんど同じで価格の違う商品がいくつかあるのです、製品保証のある出品者から買いました。
・購入から30日以内なら、
・商品に不具合がある場合「交換または全額返金のどちらかを選べる」保証です。
※交換または全額返金には不具合の写真の提出などが必要。
※出品者に問い合わせて確認しました。
保証があるのはいいね。
出品者ページにはっきり書かれているし、問い合わせの返信もはやかったよ。
わたしが購入した出品者はここです↓
ベランダ掃除って水を流しただけだと乾いたあとが汚くなったりするのですよね。
水切りで流すとスッキリします。
1度水を切っただけだと水切りの跡がついてしまったりするので、何度か水を切ります。
水切り付きのデッキブラシは、
・掃除用具を持ち替える手間が無い
・掃除用具が増えて収納に困らない
・持ち手が長いので窓の掃除にも使いやすい
・少ない水で汚れを排水溝に流しやすい
お隣さんに流れそうな汚水をあわてて戻すこともできます。(重要)
Amazonあるあるなのですが、水切り付きのデッキブラシは
見た目がほとんど同じ商品が、異なる販売価格で売られています。
安いやつを買ったらいいんじゃないの?
出品者は選んだ方がいいかも。
なぜかというと、
水切り付きのデッキブラシは「すぐ壊れた」系の低評価レビューを目にするからです。
わたしの購入した出品者のレビューにも「すぐ壊れた」系の低評価レビューがあります。
・すぐに折れた
・一度目の使用で壊れた
・力を入れていないのに割れた
商品が壊れた写真付きだったりします。
正直、買って大丈夫か!?と思いますよね。
わたしも思いました。
なんで買ったの?
「購入から30日以内なら無料で交換品送付、返金対応あり」ってAmazonの出品者ページに書いてあったから。(2022年7月時点)
あと、見た目がほとんど同じなのに低評価のレビューがないって逆に怪しくないですか?
・購入者が少なくて低評価レビューがまだない
・本当に見た目がほぼ同じで耐久性が高い
とも考えられますが、
その出品者には製品保証についての記載がありませんでした。
それなら保証があるとはっきり書いてあって、レビューの総合評価が高い出品者の方がいいですよね…。
実際に購入してみると、商品にも保証内容が書かれた日本語の説明書が入っていました。
出品者ページは商品ページにある販売元のリンクで確認できます。
出品者ページのリンクは商品ページの「ギフトの設定」のチェックボックスの上にあります。
商品ページは下の「Amazonで詳しくみる」のボタンからアクセスできます。
購入後の商品の使用感ですが、特に不満はありません。
低評価のレビューに「1回で壊れた」ってあったけど…。
1回のベランダ掃除で壊れる気配はなかったよ。
「使ってたらジョイントがゆるむ」っていうのは?
ゆるむ気配もなかったわ。
「水切りがすぐ壊れた」っていうレビューもあったね。
エアコンの室外機の下を掃除したとき水切り部分が引っかかったけど、破損しなかったよ。
けっこうガツガツ引っかかったのですが大丈夫でした。
掃除の後のデッキブラシを撮影しました。
水切り部分に汚れは付きましたが、破損はありませんでした。
使いやすかったです。
注文後4日で商品が届きました。
外箱の大きさは43.5x10.5x9cmです。
箱の中身はこんな感じです。
持ち手は3つのパーツに分かれています。
ジョイント部分は全て(持ち手も、ブラシ部分も)ネジのようなくぼみがありました。
パーツを回してつなげます。
差し込み式ではないので外れにくそうです。
日本語の取り扱い説明書も入っていました。
組み立てた商品の大きさを無印良品の掃除用品システムと比べてみました。
掃除用品システムのフローリングモップより少し背が高く、ほうきより少し背が低いです。
ブラシ部分から持ち手の先まで122cmほどでした。
取り扱い説明書には、
・注意事項
・保証期限について
・セット内容
・商品仕様
・取り付け方法
が書かれています。
保証期限について、
①ご購入から、30日間以内に無料で交換品をご提供いたします。それと同時に、いかなる場合であっても、返金の対応を致します。
②全ての製品は12カ月保証期限があるので、商品につきまして、お気づきな点や改善点また、操作方法がわからないなどで、お困りの際、遠慮なく「注文履歴-出品者に連絡する」にてお問合せください。
と書かれています。
製品保証についてよく分からなかったので、出品者に問い合わせてみました。
特に不具合がなくても交換品の提供があるとも読めるし、それと同時に返金の対応まであるってさすがにないと思うよね。あと、①の問い合わせ窓口が書いてないから②の連絡方法と同じなのか分からないし…。
デッキブラシごときで細けぇな!って思われそう。
サポートに質問するたびに回答が短くなって最後の回答「はい。」だけだったわ。
ww
「回答がめんどくさいと思われていそうで残念…」ってフィードバックを送ったら保証について詳しく教えてくれたよ。
最近そういう展開多いね。
悩ましいわ。
出品者に確認した保証内容をまとめます。
保証期間は製品購入から30日以内
受け取った商品に満足できなかった場合
・商品に不具合がなくても商品の返品が可能。
受け取った商品に不具合がある場合
・不具合の写真など提出すれば交換または全額返金のいずれかが選べる。
連絡先は出品者ではなくAmazon
フリーダイヤル:0120-999-373
携帯電話から :011-330-3000
[2]を押すとカスタマーサービス窓口に繋がる
営業時間 :24時間365日
あくまで管理人が購入した出品者↓の保証内容です。ご注意ください。
マンションのベランダ掃除は気遣いが必要ですよね。
・雨の日にする(土砂降りがベスト)
・新聞紙を使う
・流す水をなるべく少なくする
流す水をなるべく少なくするには水切り付きのデッキブラシがおすすめです。
Amazonで購入する場合はレビューなどを参考に出品者を選ぶと良いですよ。
次の連休、土砂降りにならねえかな…。
リア充への呪いかな?※
※違います。(ベランダ掃除がしたい)
参考になったら嬉しいです。
ではまた!