サイト2周年!感謝です。 > お知らせ一覧

【葉水用の霧吹き】は機能と見た目で選んで正解だった-水の勢いには注意が必要

葉水用の霧吹きは機能と見た目で選んで正解だった。水の勢いには注意が必要
ちとせ

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

観葉植物、いいですよね。

ここ数年思いがけずお家時間が増えて観葉植物を購入した(増やした)人も多いのではないでしょうか。

ちとせ

わたしも最近、新しい家族を数株お迎えしました。

最近お迎えしたアイビー
最近お迎えしたアイビー

植物が増えるとお世話が大変…だと思いますよね。

確かに、

水やりの回数が増える
・植物の種類が増えると気の使い方も違う

ので少し大変です。

先日何気なく

葉水(はみず)用の霧吹きを買い替えたら植物のお世話がとても楽になりました。

何が良いかというと、

・超こまかい霧が出る
・逆さまにしても使える
見た目がいい

機能と見た目で選んだ霧吹き
機能と見た目で選んだ霧吹き
ちとせ

300mlサイズがおすすめです。

正直見た目で選んだのですが買って正解でした。

化粧水を入れても良いかも!と思うほど細かいミスト
・逆さまでも使える霧吹きは葉水がかなり楽になる
部屋に出しておきたくなる見た目

ちとせ

買って良かったです。

ただ、水の勢いには注意が必要です。

葉っぱと噴射距離が近すぎると葉っぱを痛めるほど勢いがあります。

初めて使ったとき水の勢いがわからず、

葉っぱから15cmほどの距離から噴射してしまいました。

結果、うちのパキラさんは数日後に葉っぱが大きく破れることに。

霧吹きを近くで使った数日後、葉に穴があいてしまった
霧吹きを近くで使った数日後、葉に穴があいてしまった

軟らかい葉っぱの植物は特に、30cmは離した方が良い気がします。

ちとせ

申し訳ない…。

にい

虫食いみたいにも見えるけど?

ちとせ

タイミング的に、霧吹きの距離が悪くて傷つけてしまったと思う。

霧吹きを離して使うと、

細かい霧がふわっとかかって良い感じです。

ネットで購入するときは、

ボトルが不透明の商品の出品もあるので注意です。

同じ配色でもボトルが不透明だとかなり印象が違います。

個人的には透明タイプがかわいくて使いやすいと思います。

ちとせ

水の残り具合も確認できて便利です!

目次

葉水(はみず)の効果

観葉植物のお世話で欠かせないのが葉水(はみず)です。

葉水とは、植物の葉っぱにお水をあげることです。

具体的には霧吹きで葉っぱに水を吹きかけます。

にい

土?根っこ?に水をあげるんじゃないの?

ちとせ

もちろん鉢にも水やりするよ。葉水をすると植物がきれいに育ちやすいんだって。

葉水の効果

・植物は葉っぱからも水を吸収する
・葉っぱが乾燥で傷まない
・ホコリなどの汚れが貯まりにくい
虫や病気の予防になる

にい

確かに乾燥したら葉っぱが傷みそう。

ちとせ

わたしは虫が苦手だから葉水をしない理由がないよ。

にい

毎日葉水するの?

ちとせ

3日に1度は葉水してるかも?くらい。

あくまで個人的な葉水のタイミングですが、

・葉っぱが乾燥しているかも?と思ったとき
気が向いたとき

にい

適当…っ!

ちとせ

お水のあげすぎも良くない場合があるからね。植物の様子をみながら葉水してるよ。

葉水用の霧吹きは機能と見た目で選んで満足

葉水用の霧吹きは100均で売っている霧吹きでももちろんOKです。

ちとせ

わたしも長いこと100均の霧吹きを使っていました。

良いものを購入したい!場合は、

機能と見た目で選ぶと満足度が高いです。

葉水用の霧吹きにおすすめの機能

葉水用の霧吹きにおすすめの機能は、

・細かい霧が出るもの
・逆さまでも使えるもの

です。

特に逆さまでも使える霧吹きを選ぶとストレスが減ります。

にい

なんで?

ちとせ

虫や病気を予防するために、葉っぱの裏にも葉水するんだけど、逆さまでも使えない霧吹きの場合は葉っぱを手で裏返して霧吹きするの。

逆さまでも使える霧吹きなら、

角度を変えてシュシュッっとするだけです。

ちとせ

早く買えば良かった。

霧吹きの見た目にこだわるとなお良い

霧吹きの見た目にもこだわるとお家時間がもっと好きになります。

実は管理人が霧吹きを探していたとき、

100均にも(300円や500円などの割高の商品で)細かい霧の出る霧吹きを見つけました。

にい

買わなかったの?

ちとせ

見た目に惹かれなかったから…。

葉水用の霧吹きは頻繁に使うので、

できればすぐ手に取れるように目につくところに置いておきたいです。

よく視界に入るものはできればデザインの良いものがいい…ですよね。

見るたびに「かわいいな」と思うアイテムだと

植物のお世話も楽しく感じます。

部屋に出して置いても気にならないデザイン
部屋に出して置いても気にならないデザイン
ちとせ

かわいい…。

まとめ

葉水用の霧吹きは機能と見た目で選ぶのがおすすめです。

・細かい霧が出るもの
・逆さまでも使えるもの

特に逆さまでも使えるものを選ぶと

葉っぱを手で裏返さなくて良いのでとても便利です。

葉水用の霧吹きはよく使うアイテムなので、

素敵だなと思うデザインの霧吹きだとなお良いです。

素敵なものにかこまれて

お家時間がもっと充実するかもしれません。

ちとせ

使うときは水の勢いに注意です!

参考になったら嬉しいです。

ではまた!

ちとせ

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

目次