
当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
MMOの雑談で食べ物の話をよくします。
MMOあるあるの1つですね。
好きな食べもの、推しのお菓子、アイス、カップ麺…などなど。
気軽に話せて盛り上がるので話題として優秀なのですよね。
ちなみにわたしの好きな食べ物は「おかゆの上澄みの薄いやつ」です。
変な回答してつっこまれたいだけだと思われてそう。
それな。
だいたい3度聞きくらいされるのですが、ガチです。
「おかゆの上澄み」に名前があることをご存じでしょうか。
「おかゆの上澄み」は「おもゆ(重湯)」と言う名前らしいです。
わたしも最近まで知りませんでした。
「おもゆ」について調べたところ、
・水をたくさん入れて粘りが出るまでお米を煮た汁
・病人食
・離乳食
…とのこと。
作り方も調べると出てきます。
しかしですね…
わたしが好きな「おかゆの上澄み」と違う。
ということで、
管理人が好きな「おかゆの上澄み」について語りたいと思います。
何の役にも立たないね!?
リアルを忘れてアホになれるブログと言っていただきたい。
どうでもいいことを積極的に書いて行きます。
わたしが好きな「おかゆの上澄みの薄いやつ」は、ほぼとろみがありません。
作り方は、
です。
鍋は片手鍋をよくつかいます。
ご飯の量はお茶碗1杯くらいです。
水は沸騰してこぼれないくらい、ギリギリまで入れます。
沸騰したら弱火にして、お湯が白っぽくなったら火を止めます。
上澄みだけをすくってお椀などに入れて飲みます。
味つけは!?
基本しません。
ダイエットや健康にお白湯(おさゆ)が良いと言われますよね。
おかゆの上澄み(の薄いやつ)はお白湯よりも口当たりがやさしいです。
お白湯を飲む習慣がある人はハマるかもしれません。
朝作るとお湯を足しながら1日中飲めますよ。
休日など、おうちでのんびりしたいときにおすすめです。
もちろん、おかゆとして食事にもできます。
食事にする回数を考えて、作るときのご飯の量を決めると良いですね。
たとえば朝に作って、
・朝ごはんとしておかゆを食べる
・日中の飲み物として上澄み
・飲んだ量だけ水を足す
・お昼ごはんとしておかゆを食べる
・飲み物として上澄み
・飲んだ量だけ水を足す
・晩ごはんとしておかゆを食べる
ということもできます。(よくやります)
1日の食事と水分が1度に作れる!!
ズボラが過ぎる…。
合理的と言っていただきたい。
当然おかゆだけではお腹がすくので、適当におかずを用意して食べます。
あたたかい食事と飲み物が一度に用意できるので気に入っています。
…さて、感の良いあなたならお気づきでしょう。
わたしの好きな飲み物も「おかゆの上澄みの薄いやつ」です!
どうでもいいわ!
明日も元気にがんばりましょう。
おかゆの上澄みの薄いやつ-管理人の好きな食べ物&飲み物
ウソでしょ!?-Mさんの口ぐせ。ギャルみたいに言う。
だいたい3回くらい-フレンドさんがネタだと思ってつっこんでくれる。
食べ物の話は鉄板ですね。
この物語はフィクションです。実際の出来事・人物とはあまり関係がありません。
当ブログで掲載している文章や画像などにつきましては、著作権は放棄しておりません。当ブログに存在する、文章・画像・動画等の著作物の情報を無断転載することを禁止します。詳しくはプライバシーポリシーの「著作権・肖像権について」を参照ください。
記載されている会社名・製品名などは各社の商標または登録商標です。