サイト2周年!感謝です。 > お知らせ一覧

イワタニ達人スリムのごとくのサイズ-カセットボンベとの距離はどれくらい?

イワタニ達人スリムのごとくのサイズ-カセットボンベとの距離はどれくらい?
ちとせ

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

この記事はイワタニ達人スリムや達人スリムで使う鉄板の購入を検討している人向けの記事です。

・達人スリムのごとくのサイズが知りたい
・鉄板とボンベの距離も知りたい
・鉄板の大きさは何センチが良い?
・鉄板の購入で気を付けるポイントは?

そんな疑問にお答えします。

にい

やたら細かくない?

ちとせ

心配性ですもので。

カセットコンロって、怖いですよね。

この記事にたどりついたあなたも、

ごとくのサイズを知って最適な鉄板を選びたい
カセットコンロの危険を減らしたい

のではないでしょうか。

イワタニの達人スリムには安全装置がついています。
カセットボンベの温度が上がりすぎると、自動的にボンベが外れて火が消えます。

カセットコンロを買うなら断然イワタニ!なのですが、

わたしはカセットコンロと鉄板の購入にちょっと失敗したかも…と思っています。

一番の失敗は、カセットコンロと鉄板を購入する前に

鉄板とボンベの距離を考えていなかったことです。

他にも、

購入前にごとくのサイズを調べればよかった
ガスコンロ対応の鉄板なら問題ないと思っていた
鉄板の重さを考えていなかった

など、買ってから気づいた点があります。

ちとせ

製品自体は良いものなので、あくまでも心配性な自分が失敗したかも…と思った点です。

自分の失敗を振り返って、購入前に知りたかった情報を書きますね

参考になったら嬉しいです。

目次

カセットコンロと鉄板選びに失敗した話

ちとせ

ごとくのサイズが早く知りたい!人は次の見出しまで飛ばしてください。

わたしは2022年のAmazonプライムデーでイワタニの達人スリムとたこ焼き用の鉄板を買いました。

今までずっとブルーノコンパクトホットプレートを使っていたのですが、

災害用の備蓄にカセットコンロが必要だと思ったからです。

ちとせ

電気調理器具を使っていた理由は、カセットコンロが爆発した事故を知って使うのが怖かったからです。

カセットコンロといえばイワタニ!

たこ焼き用の鉄板は鋳物がいいな!

ということで、欲しいものを時間をかけて選びました。

管理人が買ったアイテム

最初に「失敗したかも…」と思ったのは鉄板の重さです。

ちとせ

鉄板自体はとても良いものなのですが…。

購入した「たこ焼き城 お堀」は、魅力的かつ良い商品です。

・プレートの周りにお堀があって生地をたっぷり入れてもこぼれない
・鋳物なので蓄熱性に優れている
一度加熱したら、あとは弱火でじっくり火を通すこともできる
・IHでも使える
ガスコンロでも使える

ちとせ

外カリッ!中とろ~りのたこ焼きが作れそう!

しっかりした良い商品
しっかりした良い商品

しかし重さが…

3.5kgあるんですよ…。

ダンベルかな?と思うほど重いです。

失敗ポイント

鉄板を購入するとき、機能性に夢中で重さを考えていなかった

しっかりした良いものを買ったとも言えるので、

気を取り直してカセットコンロに置いてみました。

たこ焼きプレートをカセットコンロに置いてみた
たこ焼きプレートをカセットコンロに置いてみた

いい感じ!にも見えますが…

…鉄板とガスボンベの距離近くね?

ボンベ収納部分との距離は2cmほどです。

ボンベ収納部分との距離は2cmほど
ボンベ収納部分との距離は2cmほど

ここで、鋳物のプレートの蓄熱性がデメリットになります。

にい

鋳物のメリットのはずなのに…。

ちとせ

ほんとそれ。

ガスボンベが爆発する温度は70度です。

達人スリムに安全装置がついていても、ボンベ自体の温度が70度を超えると爆発する…と考えるとちょっと怖い距離です。

鋳物プレートは蓄熱性が高いので、コンロの火を消しても温度が高いと想像できます。

加えてボンベとの距離が近い…。

ちとせ

失敗したかも…orz

わたしが達人スリムを選んだ理由の1つはデザインです。

薄くて、形がキレイですよね。

しかしボンベとの距離が近い。

ちとせ

冷静に見たら分かるのですけど、製品のデザインが魅力的でこれを買いたい!と思いました。

失敗ポイント

カセットコンロを選ぶとき、デザインに夢中でボンベとの距離を考えていなかった

次は、失敗を踏まえてどうしたら良かったのか考えます。

心配性の自分が安心できるカセットコンロと鉄板とは?

心配性の自分が安心できるカセットコンロと鉄板はどんなものか考えました。

「鉄板とボンベの距離が近い」と感じなければ良いので、

まだ購入していないのであれば、

箱みたいなデザインの方が安心できる
安全装置は欲しい
ごとくからはみ出しすぎない鉄板が理想

です。

ちとせ

カセットコンロはイワタニの「タフまるの大きい方」が自分にはベストだったかも。

イワタニのタフまるは、

箱みたいな形で鉄板とボンベの距離が離れている
安全装置つき
キャンプでも使える

タフまるには小さいほう(Jr)と大きい方があるのですが、キャンプ以外でも使うなら大きい方が良いと思います。

わたしは達人スリムをすでに購入しているので、

「心配性の自分が安心できる」方法として考えられるのは、

鉄板がごとくからはみ出さないように置く
・鉄板を買い替える
・遮熱性の高い仕切りを作ってみる?
・濡れタオルを置く

です。

ちとせ

すぐにできるのは鉄板がごとくからはみ出さないように置くですね。

幸い、たこ焼き城 お堀は重量もあり安定感があります。

ごとくからはみ出さないように置いても少し押したくらいではグラつきません。

これくらい離れていたら使えるかも…
これくらい離れていたら使えるかも…

プレートの約半分は火が当たらないので熱がかたよるのでは?と思いますが、

ここで鋳物の蓄熱性がメリットになります。

ちとせ

プレートに熱が行きわたれば問題なさそう。

あとは遮熱性の高い仕切りを作るか、鉄板とボンベの間に濡れタオルを置けば使えそうな気がします。

にい

心配性だなあ。

ちとせ

おっしゃる通りですわ。

これから達人スリムと鉄板を買う人は達人スリムのごとくのサイズが分かると便利だと思います。

実際に測ったサイズを紹介しますね。

安心して使えそうな鉄板も探しました。

ちとせ

前置きが長くなりました!

達人スリムのごとくのサイズ

達人スリムのごとくのパーツのサイズは縦25.5x横24cmです。

ごとくのパーツのサイズ
ごとくのパーツのサイズ
ちとせ

パーツごと取り外せるので、洗いやすいのが◎ですね!

爪の距離もはかりました。

外側は18cmほど、内側は8cmほどです。

爪の外側のサイズ
爪の外側のサイズ

写真撮影時、管理人の影のせいでパーツの色が暗いですが、実際は明るいグレーです。

ちとせ

プレートのサイズが18cmに近いと良さそうです。

爪の内側のサイズ
爪の内側のサイズ
ちとせ

プレートのサイズが10cm以上あると良さそうですね。

にい

ごとくに網を置けば小さな鍋も使えるね。

使用禁止の調理器具や使い方もあるので注意しましょう。

・調理器具の空焚きはダメ
・ボンベのカバーを覆う大きな調理器具はダメ
・こんろを2台以上並べて使わない
・炭の火起こしに使っちゃダメ
輻射熱の強い調理器具は使っちゃダメ
 ーセラミック付きの網
 ー石板
 ー陶板
 ーセラミックを使った焼肉器
 ー省エネごとく
 ー省エネリング
 ーその他輻射熱の高い調理器具
・アルミホイルでごとくや焼き網を覆わない
・石や砂、陶器などを使った焼き芋器はダメ
・他の熱源(IHなど)の上で使わない
・火の近くで使わない
・ボンベの温度が高くなる場所で使わない
 ー炎天下の砂浜の上
 ー炎天下のアスファルトの上
 ー炎天下の砂利の上
・コンロの周りに燃えやすいものを置かない

ちとせ

鋳物も輻射熱が高そうなんですけどね…。

おすすめの鉄板は?

おすすめの鉄板は、イワタニの達人アクセサリーシリーズです。

ベタですがやはりメーカーのオプション品が安心して使いやすいと思います。

中には持ち手などがごとくからはみ出すサイズのアクセサリーもありますが、

メーカーのオプション品なので安心できます。

達人アクセサリーシリーズ

・フッ素加工たこ焼きプレート CB-P-TAF
・フッ素加工鉄板焼きプレート CB-P-PNAF
・焼肉プレート CB-P-Y3
・焼肉グリル  CB-P-GM
・網焼きプレート CB-P-AM3

ちとせ

型番をクリックすると商品ページに飛びます。

メーカー(イワタニ)のカセットコンロとアクセサリープレートの適合一覧表(PDF)も確認すると良いですよ。

まとめ

イワタニ達人スリムのごとくのサイズは以下です。

パーツのサイズ:縦25.5x横24cm
ごとくの外側 :18cmほど
ごとくの内側 :8cmほど

達人スリムで使う鉄板はイワタニの達人シリーズがおすすめ

ボンベと鉄板の距離が気になる人におすすめのカセットコンロは、

イワタニのタフまるの大きいほうです。

メーカー(イワタニ)のカセットコンロとアクセサリープレートの適合一覧表(PDF)も確認すると良いです。

ちとせ

参考になったら嬉しいです。

ではまた!

ちとせ

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

目次