ちょっとしたコツ– tag –
-
【クリスタ】複雑な線画を1回で塗りつぶす方法
線画を1回で塗りつぶしたいときは「囲って塗る」サブツールが便利です。 複雑な線画を1回で塗りつぶせます。 「囲って塗る」サブツールの使用例 囲って塗るサブツールの... -
クリスタで【円を描くコツ】とよく使う図形の描き方-まん丸、二重丸、正多角形
クリスタで正円(まん丸)が描けない! とお悩みではないですか? わたしもクリスタを使いはじめたころ、図形ツールの「楕円」でまん丸が描けないと思っていました。 安... -
【クリスタ】コピースタンプを使うコツ
クリスタのコピースタンプが使えない! と、お悩みではないですか? わたしもコピースタンプを初めて使ったとき、 ・思っていたのと違う・使い道が分からない・選択範囲... -
クリスタが重いときに確認する設定
クリスタが重くてお絵描きどころじゃない…。 という経験はないでしょうか。 わたしもブラシの遅延がひどくてお絵描きどころじゃない状態になった経験があります。 そん... -
クリスタのツールやサブツールを動かないように固定する方法
クリスタのサブツールを間違えて別の場所に移動してしまった!場合、 探すのが大変ですよね。 クリスタの初期設定だとツールやサブツールをペンやマウスで移動できるの... -
クリスタの【3D素材でPAINTが落ちる】原因と対策
クリスタの3D素材をキャンバスにドロップするとPAINTが落ちる! 3Dデッサン人形や天球、キャラクターモデルや背景素材に小物など、クリスタには便利な3D素材がたくさん... -
【クリスタ】画像素材をラスタライズせずに消す方法
クリスタの画像素材をイラストやマンガの背景にしたいとき、不透明のイラストであれば画像素材の上にイラストのレイヤーを重ねると画像素材がイラストに干渉しません。 ... -
【クリスタ】ランダムに色が変わるデコレーションブラシの作り方
デコレーションブラシ、便利ですよね。 わたしもちょっとした装飾や背景、服の模様などによく使います。 今回はじめてデコレーションブラシを自作してみました。 デコレ... -
【クリスタ】PAINTの右の赤いマークを消す方法
PAINTの右についた赤いマークにお困りではないですか? PAINTの横の赤いマーク わたしも消す方法が分からずいつまでも赤いマークがついたままでした。 消し方が分からず... -
デュアルモニター環境でクリスタのポインターがずれる!場合の解決法
デュアルモニター環境でクリスタのポインターがずれる問題の解決方法は以下です。 ・クリスタのバージョンをVer1.11.0以降にする・PCもしくはクリスタの設定で解決する ... -
クリスタで人物の光の表現を継ぎ目なく最後に足すアイデア
クリスタで光の表現を頑張るシリーズ第3回です。 イラスト完成間近になって、人物にもっと光を足したいと思うことはないでしょうか。 わたしはよくあります。 でもパー... -
【クリスタ】2人のポーズもデジ絵なら描きやすい!?レイヤーを分けて形や色の調整を簡単に!
キャラクター1人のイラストは描けるけど、2人以上になると難しい! そんなお悩みはないですか? わたしは特に人物どうしが重なっていると難しいです。 片方がなんか大...
12