
当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
・Amazonプライムビデオでプライム会員特典(無料)の動画が突然利用不可に!
・全て利用不可ではなく、一部だけ、まばらに視聴不可になった…。
こんな症状でお悩みではないですか?
わたしも同じ症状が出て翌日解決しました。
何もしていないのになぜ…?
わたしの場合、原因は
ネット回線の速度制限のせいでした。
症状と原因、改善策を書きますね。
わたしは
しかし先日、全話無料の動画が突然「利用不可」になりました。
プライム会員特典の動画なのに…。
しかも全て利用不可ではなく、まばらに利用不可になったのです。
たとえばこんな感じです。
さっきまで見ていた動画も再生できない…。
わたしの場合、1話見て面白かったので2話を見て、次は3話を見よう…!と思ったところで3話が利用不可になりました。ついさっきまで見ていた1話も利用不可になっていて、5話は視聴可能だけど6話以降もまばらに利用不可の状態でした。
どういうこと…??
とりあえず
すると、利用不可の動画が変わるのです。
利用不可だった動画が視聴可能になったりその逆だったり…。
何度か繰り返しても観たい動画が視聴可能にならず、その日は視聴を諦めました。
翌日、再チャレンジしたところ全話視聴可能になっていました。
視聴可能になってる!でもなぜ…?
何気なくルーターを見たところ、LEDがほぼオレンジ色(速度制限状態)でした…。
速度制限あるじゃないですかやだー!!
当時わたしが使っていたネット回線はWiMAX2+です。
WiMAX2+は3日間の通信量が10GBを超えると速度制限がかかるのです。
速度制限状態になると、ネットワーク混雑時間帯とされる18時ころから深夜2時ころまで通信速度が1Mbpsになります。
つまりルータのLEDがオレンジ色だとネットがめちゃくちゃ遅くなるのです。
原因これだわ…orz
動画が見られなくなったのは夜お布団でごろごろしているタイミングでした。
翌朝、速度制限の時間外には全話視聴可能になり、その日の夜にも同じ症状が出て翌日解決したことから速度制限が原因で間違いなさそうです。
ネット回線の状態も確認してみてください。
長編ドラマにハマった場合など、続きが観られないのは死活問題です。
動画をたくさん見る=通信制限になりやすくなるジレンマ。
何とかできないものか考えました。
ストリーミング品質の変更です。
ストリーミング品質を変更したら、
・速度制限になりにくくなった
・設定変更前よりたくさん動画を観られるようになった
メリットしかありませんでした。
早く気づけばよかった!
・最高画質....1.82GB/時
・高画質.....0.77GB/時
・標準画質....0.27GB/時
・データセーバー.0.14GB/時
わたしの場合、もともとは高画質の設定でした。
1つ下の標準画質と3倍近い差があるの!?
最低品質のデータセーバーとの差は5.5倍です。
設定を変えるだけで倍以上の動画が観られるなんて…。
これは設定変更するしかありません。
試しにデータセーバーに設定したところ、逆にストレスを感じました。
画質が悪くて顔や字幕がつぶれるのです。
却下で…。
標準画質なら観られるレベルでした。
キレイ!とは感じませんが字幕もつぶれません。
さっそく設定変更したところ速度制限になりにくくなり、以前よりたくさんの動画を観られるようになりました。
幸せ…!
ストリーミング品質の設定場所は以下です。
・アプリの場合:マイアイテムから設定
・ブラウザの場合:動画視聴画の右上で設定
それぞれの場所を書きますね。
画面右下のマイアイテムをタップします。
ユーザー名の右にある歯車をタップします。
一番上にあるストリーミング再生・ダウンロードをタップします。
一番上にあるストリーミング品質をタップします。
品質を選んだら設定完了です。
ブラウザの場合は動画の視聴画面で設定できます。
動画を一時停止すると画面の右上にメニューが表示されます。
歯車のマークをクリックするとビデオ品質の設定が開きます。
品質を選んだら設定完了です。
・Amazonプライムビデオでプライム会員特典(無料)の動画が突然利用不可に!
・全て利用不可ではなく、一部だけ、まばらに視聴不可になった…。
ときは、ネットの速度制限がかかっていないか確認するのがおすすめです。
速度制限が原因の場合は改善策としてストリーミング品質(ビデオ品質)の見直しが有効です。
わたしはストリーミング品質を変更して速度制限になりにくくなり、変更前より動画がたくさん観られるようになりました!
参考になったら嬉しいです。
よきプライムライフを!