サイト2周年!感謝です。 > お知らせ一覧

イワタニのカセットガスが100均の収納にシンデレラフィットした話

イワタニのカセットガスが100均の収納にシンデレラフィットした話
ちとせ

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

防災の備蓄用にイワタニのカセットガスを12本購入しました。ちとせです。

ちとせ

専用ボックス入りのものを買いました。

専用ボックス入りのタイプ
専用ボックス入りのタイプ

箱を開けると仕切りのおかげでカセットガスがピシッ!っと入っています。

カセットガスがピシッと入っている
カセットガスがピシッと入っている
ちとせ

美しい…。

この仕切りが良い感じだよなあ~と思いつつ、

仕切りごと100均の収納に入れ替えたらサイズがピッタリでした。

ピッタリ収まった…!
ピッタリ収まった…!

3本パックx4の収納にも良さそうです。

ちとせ

これがシンデレラフィットか…。

通気性もあってなかなか良いですね!

ちなみに仕切りを外すとこんな感じ

見た目はスッキリする
見た目はスッキリする

見た目はスッキリするんですけど、

動かすとボンベ同士がぶつかって新しい楽器かな?と思うほど金属音がします。

ちとせ

けっこう大きい音がします。

仕切り有りと比べると音量は雲泥の差…。

というわけで、

誰でも良い感じの仕切りを自作できるように仕切りのサイズなど書きたいと思います。

にい

需要あるの!?

ちとせ

当サイトは限りなく0に近い需要に応える辺境サイトです。

「作るのは面倒…」というあなたは専用ボックス入りのカセットガスを買うと「いい感じの仕切り」が手に入りますよ。

にい

仕切りのために買う人いる!?

ちとせ

ピシッとさせるのが好きな人はたくさんいると思う。

まずは仕切りのサイズから!

目次

「いい感じの仕切り」のサイズ

「いい感じの仕切り」のサイズがわかれば自作できます。

・仕切りのために12本買うのはちょっと…という場合や、
・段ボールの仕切りだと見た目が…という場合に役立つはず。

いい感じの仕切りを分解してみます。

分解するとこんな感じ
分解するとこんな感じ

大きいパーツ2つと小さいパーツ3つが組み合わさっていました。

ちとせ

接着剤など使わないところが良いですね。

パーツの大きさを測ります。

大きいパーツのサイズ
大きいパーツのサイズ
小さいパーツのサイズ
小さいパーツのサイズ

段ボールの厚さは2mmでした。

2つのパーツは横の長さが違うだけですね。

大きいパーツ

横:28.6cm
縦:19.8cm
山の底辺:6.9cm
山の上辺:4cm
山の間:0.3cm

小さいパーツ

横:21.4cm
縦:19.8cm
山の底辺:6.9cm
山の上辺:4cm
山の間:0.3cm

にい

山の底辺と山の間の合計が横の長さより1mm短いんだけど…。

ちとせ

そこは誤差ってことで。

シンプルな仕切りを考える

いい感じの仕切り」の高さはカセットガスのキャップ近くまであって、

専用BOXの中がとてもキレイに見えます。

カセットガスがピシッと入っている
カセットガスがピシッと入っている
ちとせ

美しい…。

しかし「カセットガス同士が触れ合って金属音が鳴らないようにする」目的だけを考えると、

カセットガス同士が触れ合わなければ良い

ですよね。

そのため、「カセットガスの肩まで仕切りの高さがあれば良い」です。

カセットガスの肩までの長さ
カセットガスの肩までの長さ
ちとせ

仕切りに厚みがある場合はカセットガスの7~8割の長さでも良さそうですね!

Amazonの段ボールでシンプルな仕切りを作ってみました。

Amazonの段ボールで仕切りを作ってみた

自作した仕切り
自作した仕切り

なかなか良いのではないでしょうか。

ちとせ

動かしても大きな金属音はしません。

作り方は簡単&適当です。

  1. 28x16cmほどの段ボールを2枚用意する
  2. 21x16cmほどの段ボールを3枚用意する
  3. 10cmほどの切り込みを7cm間隔で入れる
  4. 組み合わせる
パーツを用意したところ
パーツを用意したところ

画像は1~3が終わったところです。

パーツの切り込み同士を組み合わせれば完成!

パーツの切り込み同士を組み合わせる
パーツの切り込み同士を組み合わせる

「良い感じの仕切り」と並べると見た目は悪いですが、性能はほぼ変わりません。

見た目は悪いけど性能はほぼ一緒
見た目は悪いけど性能はほぼ一緒

今回はAmazonの段ボールで作りましたが、高見えする素材で作れば見た目も気になりません。

段ボールにクラフトテープを貼る選択肢もあります。

ちとせ

収納にあわせてサイズを変えられるのも良いですね!

例えば6本収納したいなら、

・大きいパーツを2つに切って
・小さいパーツと組み合わせる

と、仕切りができます。

収納に合わせて作れる
収納に合わせて作れる

マチのある小さなトートに入れてみたら持ちやすかったです。

仕切りがあると動かしたときに大きな金属音がしないのがポイントですね。

パーツのサイズと作り方

ちとせ

パーツのサイズと作り方のおさらいです。

カセットガス12本用の仕切りのサイズ

大きいパーツ:2枚
縦:16cm
横:28cm
片方の長辺に10cmの切り込みを7cm間隔で3つ入れる。

小さいパーツ:3枚
縦:16cm
横:21cm
片方の長辺に10cmの切り込みを7cm間隔で2つ入れる

大小パーツの切り込みを組み合わせたら完成!

カセットガス6本用の仕切りの作り方

  1. 12本用の大きいパーツを1枚作る
  2. 12本用の小さいパーツを1枚作る
  3. 大きいパーツを半分に切る
  4. 大小パーツの切り込みを組み合わせたら完成!

100均の収納のサイズ

最後に、管理人が使っている100均の収納のサイズを書いておきます。

管理人が使っている100均の収納
管理人が使っている100均の収納

A:29cm
B:22cm
C:32.5cm
D:25.5cm
E:20cm

上に向かって少し広がっているタイプなのですが、

底を基準にすると縦22x横29x高さ20cmです。

昔ダイソーで買いました。

ちとせ

100均の収納って1度に買わないと微妙に形が変わったりするのが悩ましいですよね…。

にい

形がそろわない!ってよく嘆いてるよね。

ちとせ

形がそろってるとキレイに見えるんですわ。

今回分かったことまとめ

・イワタニのカセットガス12本は100均の収納にシンデレラフィットする。
・カセットガスの収納は仕切りがあると快適

参考になったら嬉しいです。

ではまた!

ちとせ

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

目次